昼寝とコンポストの休日

今日は休日となりました。久しぶりに、うたたね〜昼寝をしてしまい、睡眠不足を解消したみたいです。朝6:30起床が身に付いてきたようで、副業休みの土日もその時間に起きてしまう。早起きは気分が良いのですが、就寝時間は以前からの習慣が変わらず遅いため、そろそろ身体がお疲れだったのかもしれません。そのうち就寝時間もシフトしていくかな。

そして懸念事項のダンボールコンポスト。このところの雨続き&スイカ、メロンなどの大量の皮続きで水分が蒸発する暇もなく、中身もさることながらダンボール自体が溶解しそうだった3号。中身を新居(ダンボール)に移し替え、ようやくすっきり。実はもう熟成期間に入らせたいのですが、昨今の腐葉土を入手しにくい状況に、4号開始のめどが立たず。明日もうちょと初期基材をどうするか考えないと。

しかし昨年11月に開始して、自分の部屋で育てていた5月までは大きな問題もなかったコンポストですが、この5〜8月は結構大変でした。温かく湿度が高い環境は発酵が進むのでとてもよいのですが、水分過多&アメリカミズアブには相当悩まされました。

生ゴミの水切りができない(冬は1日外で水分を抜いて、翌日投入していたが、今時期それをすると、すぐに虫くる&腐敗する)。スイカ、メロン、空豆、トウモロコシなど、水分の多いゴミの量が劇的に増大。その上、湿度が高く雨続きなのでダンボールがふやけ続けてすぐダメになる(この3ヶ月で3回箱を変えました)。毎日、スポンジのかけらくずのようなアメリカミズアブの卵を見つけては潰し、それでも増える幼虫たち。

迎える秋はどんな状況になるのでしょうね。でも、この5〜8月、あれだけの量の生ゴミを投入し続けたにもかかわらず、結局ダンボール箱1個分に収まっているわけで、なかなかまた普通にゴミ捨てする気にもなれないもんです。腐葉土を入手しづらい昨今、貴重な堆肥というか基材とも言えるし。

ちなみに現在、1号でできた堆肥を使ったプランターで、ピーマン&トマトが収穫され続けています。そしてその堆肥に入っていた冬瓜の種が発芽して、1本すくすく育っています。発芽時期が遅かったので収穫は厳しいと思いますが、微笑ましく、抜けなくなってしまいました。

コメント

人気の投稿